わらじχ?
- 2010/04/22(木) 02:33:25
18日の日曜日、この日の仕事は“外回り?”
29683 に誘われて『営業ツーリんグ♪』
行き先は秩父、バイクで町おこし!の小鹿野町へ
外環:新倉PA 9時集合!
ご参加様様は、若い頃は別の意味で集団で 暴走 走っていた、気の短いオジサン5人と、
その息子さん方面のフレッシュマンが3人と、
できれば ↑↑↑↑↑ こっちの方に属したい俺で、合計9人(9台)
あっという間の関越:所沢ICで降りてR299をめざす途中かな?
R299は途中でオートバイ事故があって渋滞、予定時間を大幅オーバー!
1時間ちょっとの予定遅れで到着『バイクの森おがの』
*以前、バイクミュージアムが出来る前に来たことがあります=[コレと] [これ]
ミュージアムの内容は『バイクの森おがの』の「HP」でも覗いて頂いて、
展示車両の中に、俺が過去に乗りたかった?所有したかった?モーターサイクルがありました!
ガキの頃から気になっていたドカのMHR、最初はタミヤのプラモデルかな?
普段忘れていても、実車を見ると欲しくなってしまう1台!
もう1台が、HDのXLCR
前の会社で18~9年前に、当時大ッ嫌いだったハーレーの部品を扱う部門に人事異動、
唯一「こんなカッコいいハーレーもあるんだ~」と思わせてくれたモデルです。
こちらが、お誘い頂いた29683!
(…っても、「日にち決めたから、行き先決めてくんねぇ~」 そんな感じですが)
髪の毛グチャ?の俺↓ と、↓イケイケ社長?いぶ様。
電話中「仕事しないで走りに行ってんだー」と、お客さんから言われてる訳ですけど…
これも一応“仕事”です、『営業ツーリん・・・
時間ズレズレでメシの時間「鹿の子」 =食べログ
更地の駐車場、止め方バラバラ バイク屋さん的には並べ直したいくらいです!
ウェルカムライダーだったら↑こー言う所が舗装してあると良いのですが、と思ったり
忙しい日のメニューは、3つ。
注文したのは「わらじカツ丼(2枚カツ)とラーメン」
よく見る絵ですね。
初めて食べましたが、以外とあっさりしてて美味しく頂きました! ラーメンは…ノーコメント?
何だか座敷もあるようですが、ライダーさんはイスにテーブルなスタイルが嬉しいですね!
座敷だとブーツ脱いだり、革パンは座るとキツかったり、食って寝ちゃうのもヨロシクで?
メシ後の予定は
R299を群馬方面へ行って志賀坂峠~R462~関越:本庄児玉IC~帰りの予定でしたが、
気の短いオジサン達は「メシ食ったし、R140~関越:花園ICで帰るかー」
んな?感じでショートカット?予定変更。
R140、道の駅「ちちぶ」
気の短いオジサン達も、お家の帰れば家族思いのお父さん? おみやげ買うのは忘れずに!
関越:花園ICから高速入ったら、それぞれのペースで朝の集合場所外環:新倉PAまでGO!
29683のダビッドソンと俺のヤマダビッドソンは一番最後をノンビリ走行、
関越半分走ったくらいで路側に覆パトと見覚えのあるバイクが2台、
一緒に行ったフレッシュマン?免許取立て16才!路側帯走行でおとがめを!
久しぶりのヤマダビッドソン『ほいで号』一寸曲がった山道には良いお供でした!
===雰囲気===
ご一緒した、気の短いオジサンの一人、S社長様の『Z』
派手すぎず良い雰囲気の Kawasaki Z です、一通り手が入ってる様です!
=====お知らせ=====
24日(土)は、またまた「営業ツーリんグ♪」です。
お店は開いてますが、自分は居ませんので直接御用の方は直電OKですので御遠慮なくどーぞ。
↓↓↓宜しければクリックしてお帰り頂くと嬉しく思います。
にほんブログ村